概要
- 今おつかいのExcelデータをクラウド化し、そのままExcelからご利用できるようになります。
- 見積書、勤務表など、現在ご利用になっているExcelから、クラウド環境に置いて共有化したkintoneのデータを利用することができるようになります。
Excelシートとkintoneの対応を設定シートに記述し、アドイン関数をアプリケーションから呼び出すだけで、データの取得、登録、更新が簡単にできる連携アドインをご提供します。
1ライセンス年額18,000円で、利用者数によらず自由にアドインをご利用できます。
複数のPCから、複数のExcelアプリケーションを利用しても、余分な費用は発生しません。
楽々Excel連携ツールは、Excel連携アドインをご契約いただいたお客様へは同時に無償でご提供します。追加費用はありません。ExcelのVBAがわからなくても、アドインの仕様を知らなくても、ボタンを押すだけで、業務でご利用中のExcelをそのままkintoneと連携させたり、一覧表を作ったり、Excelの機能で印刷したりすることが可能です。データ取得だけでなく、登録や更新も簡単にできます。
楽々ツール・プラスは、Excel連携アドインをご契約いただいたお客様へ、別途となりますが、安価なオプションとしてご提供します。お気軽にお問い合わせください。
kintoneアプリの一覧表、アプリの項目定義表、アプリの関連図(簡易ER図)が作成できるほか、アプリのアクセス権情報や、アプリのプロセス管理情報を取得し、一括更新することができます。
またスペースやゲストユーザの管理機能もあり、貴社のkintone運用管理を効率化できます!
kintoneアプリで作成された帳票では見栄えがしないと思われるお客様には、Excel連携アドインと、弊社でご用意しました連携済みのExcelの営業帳票フォーム(見積書・注文書・納品書・受領書・請求書)をセットにしてご提供いたします。Excel連携アドインをご契約いただいたお客様は無償でご利用いただけます。
ポイント
- Excelの操作性そのままで、クラウドで共有し、複数の人や場所で作成されたデータを処理できるようになります。
- kintoneでは対応が困難な業務特化した複雑な計算式や条件設定を利用できるようになります。また、kintoneは最終データのみを持つことで、データの保守運用が容易になります。
- kintoneでは対応が困難な自由な入力画面・帳票フォームの作成ができるようになります。
- 現在ご利用のExcel帳票や画面をそのまま利用できるようになります。
ご利用イメージ
- kintoneアプリを使用してkintoneにデータを登録。(Excelからのデータ登録も連携機能により可能)
- Excel連携機能を使用して、Excelからkintone上にあるデータを操作。
- kintone上のデータからExcel帳票へデータ取得。

ご利用の具体例
- 営業部門での具体例
注文ごとに、見積書から注文書・納品書・受領書・検収書・請求書とそれぞれのExcelシートに入力して、ファイル名で管理していた。このお客様のこの注文で、必要なファイルはどこに置いたっけ?
お客様ごとに1つのブックで管理していたら、膨大なサイズになって開くのに時間がかかる。もう限界。
同じ注文なのに、見積、注文、納品etcとそれぞれのシートに手入力でコピーしないといけない。
Excelデータが担当の営業マンのPCにあるので、彼が休んだら見ることができない。
そのデータを今まで使っていたExcelに連携することで同じデータを様々なシートに取り込むことができ、これまでどおりの帳票を印刷することができます。
- また、データ入力もこれまでのExcel上で入力し、複雑なチェックや計算もExcel側で行うことで、今までの業務手順が変わることもありません。
- そのデータをExcel連携によりクラウドへアップすれば、Excel側にデータが溜まっていくこともなく、別のPCからでもつねに最新のデータを参照できます。
- 人事総務部門での具体例
毎月の勤怠、交通費、出張旅費など、社員からExcelシートで集めているが、現地に出かけている社員からはぎりぎりにならないと送られてこない。
入力ミスが多いので、送り返して修正を依頼するが、やりとりに時間がかかりすぎ。
給与システムに入力しないといけないが、元のシートがバラバラなので結局手入力になってしまう。
計算方式が変わって新しいExcelを配布したのに、古いシートで送られてきた。
現地にいる社員さんも、インターネットが使える環境にあるなら、どこからでもいつでも入力できます。PCが使えない場合も、スマホやタブレットからでも入力できます。
- 事務所と現地で同じデータを見ながら、修正指示やチェックがリアルタイムに行えます。
- 社員さんの入力はこれまでどおりにExcelでも良いし、直接クラウドの画面に入力することもできます。クラウドと連携することで、常に最新の状態で処理ができます。
- 事務所側では、これまでどおりのExcelと連携することで、帳票の変更は不要です。
- 給与システムなどパッケージとの連携も、データが一元管理されるので、より安全・確実に実現できるでしょう。また、すでにCSVファイルによる連携を実現しているのであれば、これまでどおりのExcelが使え、変更不要です。
- 業務管理部門での具体例
日々の業務日報や作業日報、障害報告、問合せ票、訪問記録など、それぞれExcelシートに収集しているが、膨大な量になって、何かあってもすぐに探し出すことができない。
事務所に戻ってから記入しているので、タイミングが遅れることがある。作業の進捗や問題発生時の対応など、知りたいことがなかなか反映されない。
インターネットが使える環境なら、作業の現場で直接報告書の入力ができます。スマホやタブレットからでもOK!事務所へ戻れなくても大丈夫です。
- 事務所での集計や帳票作成には、今まで使っているExcelがそのまま利用できます。
- データが一元管理されるので、検索条件を工夫することで、必要な情報が漏れなく検索できます。検索機能はクラウド画面からだけでなく、Excel側に作りこむことも可能です。
- これらはほんの一例!
- Excelを単独で使って限界を感じているなら、簡単にデータをクラウドで共有することができ、これまでのExcelもそのまま活用できる、Excel連携ソリューションがお勧めです。
- ぜひ、ご相談ください!!
記載された商品名、各社製品名は各社の登録商標または商標です。